日記,イラスト,ゲームなど(*´ω`*) 気まぐれ適当に書いていきます٩(ˊᗜˋ*)و

クリスタのために左手デバイスを自作したった

ども~ちょっとづつだけどクリスタに慣れてきたおがさくらで~す🌸

設定いろいろ弄ってみながらどうしたら使いやすくなるかなーって試行錯誤中です.

 

さて,クリスタでゲームパッドが左手デバイスとして使えない問題が解決したので記事書いておこうと思います.

 

ogasakura-daily.hatenablog.com

詳細は前回の記事を見てほしいのですが簡単に説明すると,イラスト製作ソフトをメディバンからクリスタに変えた際に左手デバイスとしてキーを割り当てていたゲームパッドが使えなくなってしまったんですよね(´;ω;`)

それでいろいろ考えた結果,新しい左手デバイスを用意しようということになりましたゲームパッドゲームパッドとして今後使っていきますわ.

 

どの左手デバイスにするか

左手デバイスはいろいろなメーカーから腐るほど出ているわけなので,Amazonでいろいろ探してみました.

良いなーって思ったのはBRAIN MAGICさんのOrbital2っていうデバイスですね.店頭でもちらっと見たことあるのですが,ジョイスティックを傾けて操作するっていう直感的でわかりやすく,しかもコンパクトなシロモノです.

ただ値段が35,000円……バァカ高い!

他の有名な左手デバイスも1万円越えなので貧乏大学生には痛いですな.とてもポンと出せるような金額ではありません.かといって安いものは何かと不満が多発するので買いたくないんですよねぇ.

クリスタと言えばタブメイトがありますが,もともと使ってるゲームパッドよりボタン数少なかったのでスルーしちゃいました.キーを20個以上設定してるのでタブメイトだと足りないんですよ…組み合わせキーがあるのかもしれないけどよく判らないまま手を出すわけにはいきませんでした.

 

初めて自作キーボードに手を出す

さて前置きが長くなってしまいましたが,最終的に自作キーボードを組み立てることにしましたw

キーボードのショートカットキーはちゃんとクリスタに反応するので,変な左手デバイスを買うよりキーボードを使った方が確実だと思ったんですよね.ただキーボードでショートカット使うのはめんどくさいです.私のデスクはスペースの関係で,机の下に手を突っ込む感じでキーボードを打ってるので,どのキーがどこにあるか確認できないんです(普段はブラインドタッチで何とかなってるが,記号とかはあてずっぽうで打ってる).

 

キーボードと言っても普通のテンキーのようにキーが固定されていたり外部ツールを使わないとキー変更ができないようなものはゲームパッドの二の舞になりかねません.自由にキー割り当てができて,手元に収まるくらいの小ささで,かつキー数が充実しているもの,ということでこれなら作っちゃえばいいんじゃない?ってなりましたw

(今に始まったことではなく,私は昔から自分で作るの大好きなんですよね)

ただいきなり何の知識もなしに完全自作となると時間かかっちゃうし,かえって普通のデバイス買うより高くつく可能性もあります.というわけで適当なキットを探してみました.いろんな人が自作左手デバイスの記事出しているので,参考にしながら探しまくったら良さそうなものを見つけてしまいました.

遊舎工房さんという自作キーボードのキットや部品を取り扱っている通販サイトがありました(秋葉原に店舗があるっぽい?).そこで見つけたPrimer16というキットです.

16キー+ロータリーエンコーダを二つ装備できる小型キーボードです.商品画像ではテンキーとして使っていますが,こいつを左手デバイスに仕立てちゃいます.

 

組み立ててみる

キットの中身は専用基盤と最低限の部品,って感じでした.自作キーボードってことですし,キーやキャップは自分で選んで付けるみたいです.

キースイッチやキーキャップも一緒に注文しました.キースイッチはチェリー社の赤軸がよかったのですが,ちょうど売り切れていたので似たような45g静音キーにしています(Gateron製).地味にメカニカルキーって初めてなんですよね.今使ってるキーボードは東プレの静電容量無接点方式のヤツです.

ちなみにキーキャップは注文ミスで不足していました.追加で注文しましたが送料もったいなかった~( ノД`)

ちなみに総額は6000円ちょいです.結構出費してしましましたが折角なので満足するものにしたいと思いましてね.タブメイトよりちょっと高いですがキー数増えてるので個人的には許容範囲です.

 

組み立て自体は別に対して難しくなかったです.ネットでマニュアルが公開されているので,その通りに進めればOKって感じ(*'ω'*)

はんだ付けも中学の技術科レベルなので初心者でも簡単に組み立てられると思います.私は結構はんだ付けの経験あるのでサクっと進めちゃいました.

いい感じ~(*'▽')

キーキャップの色も自分好みにできるのがいいですね!

遊舎工房さんの通販サイトで売ってたキーキャップはカラーバリエーション豊富なので自由度高いです.自作キーボード始めてみたいって人にはこのサイトオススメです

 

ファームウェア書き込みも問題ナシ.ファームウェアというのはキーボードをキーボードとして使えるようにする制御プログラムのことです.

後はキー割り当て設定をしたらようやく左手デバイスとして使えます.そのキー割り当てもRemapというサイトを使って簡単にできました.

ちなみに本来はこのように縦向きで使うことを想定しているようなのですが.ロータリーエンコーダ(写真の金と銀のツマミが付いてるスイッチ)を親指と人差し指で操作したほうが使いやすいかなと思って横向きで使っています.別に何ら問題はありません.

 

実際に使ってみて

まずクリスタにはちゃんと反応しました.キーボードしてちゃんと認識されています.やっぱり外部ツールはダメですね

元々使っていたゲームパッドとサイズ感的には同じくらいですし,片手に収まるので届きづらいっていうのもありません.私は手が小さいのですが,それでもほんの少し動かすだけでどのキーも押すことができます.

静音キーを選んだのでタイプ音もうるさくないです.スコスコという音はしますがイヤホン付けていたら全然気にならないレベル.私はカチカチ音否定派なのでね.

 

不満点としては有線なので線がゴチャゴチャすることと,そのケーブル接続のコネクタが脆そうってところですかね.ネット上の記事だとよくもげるって書いてあったのでちょっと心配です.

実は無線化パーツもあるのですが,追加で5千円ほど課金しないといけないようなので断念しました.流石に1万円超えちゃいます(-_-;)

 

設定はこんな感じですね.今後変えるかもしれませんが.

キーレイヤーといって,あるキーを押している間だけ別のキー動作にするような設定にすることも出来るのでいろいろ改良の余地はありそうです.

 

いやー結構使いやすくて個人的には満足です.問題も解決できたことですし,これからたくさん描いていきたいですね.

 

今日はここまで.結構書いてしまいました(-_-;)

それではまた~ノシ